高配当株にコツコツ長期投資

書評中心に記事を書いてきましたが、装いも新たに、高配当株投資をテーマに様々なことを書き散らしていきたいと思います。

早朝に執筆することで実感した3つのメリットについて

物書きをイメージすると、なんとなく夜型というイメージがありますが、

皆様は、どうでしょうか。

 

有名なエピソードですが、作家の村上春樹さんは、かなりの早起きだといいます。

 

毎朝4時ごろ起きて、9時10時まで書き続けるそうです。

しかも、原稿用紙10枚分書いたらやめてしまうそうです。

 

そしてそのあとは1時間走って14時頃まで翻訳の仕事をしたら、

一日の仕事は終わりだそうです。

 

そのあとは、音楽を聴いたり、読書をしたり、料理をしたり好きなことをして過ごす。

なんだか理想的ですね。

 

私は、作家ではありませんが、最近文章を書き始めたのと、

事情があって、かなり朝型になってきたので、少し状況を共有したいと思います。

 

今は、約10年やっていた東京での仕事をやめ、

地方都市で別の仕事をしています。

 

勤務時間は8:00~17:00まで。残業はありません。

今2歳の息子がいるので、17:30頃帰宅すると、しばらく一緒に遊んで、

18:00~夕食、19:00~お風呂、20:00就寝という生活を送っています。

 

ちょっと前までは、子どもを寝かしつけた後、奥さんと起きていたのですが、

最近は、眠いのもありそのまま寝てしまうようになりました。

 

そうすると、起床時間におのずと大きな変化が生まれました。

そうです。3:30~4:30頃に目が覚めるようになったんです。

 

副業を形にしていきたいという思いは、前々からあったので、

朝のスケジュールを以下のように組むことにしました。

4:00~5:00執筆 5:00~6:00勉強 6:00~6:50読書

 

子どもが生まれる前も、気が向いたら文章を書くことはありましたが、

今は、毎日のルーティンに組み込むことにしました。

 

3つの大きな変化、メリットがありました。

 

①書くスピードが大幅にアップしたこと。

基本は、1時間しか書かないこと、お尻の時間が決まっていることで、

書ける文字数が結果、大幅にアップしました。今は、調子がよければ、1時間で3000字程度書けます。これが多いのかどうかはよく分かりませんが、片手間の「なんちゃってライター」としては、まあいいのではないかと、勝手に判断しています。



②書く内容、アイディアに困らなくなったこと。

昔は、PCの前に座って何を書いていいかわからず、途方にくれることも多かったのですが、朝書くようになってから、書きながらアイディアが出ることも多くなり、あまり考え込むことがなくなりました。ただアイディアを忘れるといけないので、意識的に書きたいテーマについてはメモをしておくようにしています。

 

③各内容が健康的になり、口調もですます調になった

これは、ライティングの仕事を少し請け負ってることも、関係していると思いますが、

朝のイキイキした気持ちの中で物を書くせいか、内容が健康的になった気がします。

これは、良しあしがありそうです。不健康な中にこそ面白いものが、潜んでいたりもしますので。

 

朝活をする前は、夜はだらだらテレビを見て、結局何もしないという生活を送っていたので、子どものペースに合わせることで、かなり大きな生活の変化となりました。

 

とはいえ、20:30に寝るようになってから、まだ1ヶ月は経っていないので、

成果を実感するのは、もう少し先になるかもしれません。

 

ただ、明らかにアウトプットの量が増えたので、

一つの参考事例にはなるかと思い、共有させて頂きました。