高配当株にコツコツ長期投資

書評中心に記事を書いてきましたが、装いも新たに、高配当株投資をテーマに様々なことを書き散らしていきたいと思います。

書評『ゴリラは戦わない』山際壽一+小菅正夫

最初に断っておくが本書は、動物論、ゴリラ論に終始しない。

本書は、あるべきリーダー論といっても良い書籍である。

 

ゴリラが好きな人のみならず、全社会人に捧げたい1冊なのだ。

 

みなさんはゴリラに対してどんなイメージをお持ちだろうか。

大きい、ちょっと怖い、ドラミング、握力が凄い、ゴリラダンク等々

 

見た目から来る漠然としたイメージだけを持ってしまう人も多いかもしれない。

 

本書を読むと、ゴリラの世界の奥深さの一端に触れることができる。

 

著者の二人は、ゴリラは人間を超えていると語っているのだが、

その、根拠となっている生態の一つが、「ゴリラは背中で語る」ということだ。

 

敵が近くにいるときに、ゴリラはいたずらに威嚇をしたりしない。

シルバーバックという背中の毛を見せながら、「近づくと危ないぞ」ということを示していく。後ろから攻撃されるリスクもあるのに、決して振り返らず、背中で語るというのだ。

 

確かにかっこいい。一方でニホンザルときたらどうだろう。

 

敵の周囲を走り回って、キーキーと声を上げる。

非常にみっともないではないか。ただ、こういう大人のほうがマジョリティを占めているのが、残念ながらわれわれの人間界なのだろう。背中で語れる男などほんの一握りである。

 

小菅さんは元旭山動物園の園長だが、学生時代は柔道をやっていたらしい。

柔道の団体戦でとっていた戦略が紹介されていて、非常に興味深い。

 

テーマは「負けない柔道」。体も小さく、パワーでも劣っていた小菅さん率いる北海道大学は、とにかく負けないために、耐え続ける柔道を選んだ。

 

その姿を見て、ある先輩などは、「闘争心がない」といったと言う。

小菅さんは言う。「闘争心とは耐え続けること」であると。

 

なんともかっこいいではないか。

 

ゴリラも同じで、無駄な争いはしない。むしろ平和主義と言っても良い。

ただし、リーダーとして仲間のことは全力で守る。

 

ゴリラ:リーダー→みんなに推薦されてなる。

サル:ボス→名乗りをあげてのし上がる。

 

大きな違いだ。大体理想の上司にランクインするような人は、みんなに選ばれるリーダータイプであることが多い。

 

世の上司の皆様、あなたはリーダーになれていますか?